にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2013年04月07日

誕生石カードシリーズまとめ

誕生石カードが十二か月分完成しましたので、いちどきに集めてみましたよ。

・・・ネタがないからじゃないよ!


四月の誕生石クリスタルのカード(記事はこちら)
0-001.jpg


五月の誕生石エメラルドのカード記事はこちら
0-016.jpg


六月の誕生石淡水パールのカード記事はこちら
0-022.jpg


七月の誕生石カーネリアンのカード記事はこちら
0-033.jpg


八月の誕生石ペリドットのカード記事はこちら
0-028.jpg


九月の誕生石菫青石(アイオライト)のカード記事はこちら
0-030.jpg


十月の誕生石ピンクオパールのカード記事はこちら
0-032.jpg


十一月の誕生石のカード記事はこちら
a-012.jpg


十二月の誕生石ラピスラズリノカード記事はこちら
a-003.jpg


一月の誕生石ガーネットのカード
記事はこちら
0-010.jpg


二月の誕生石アメジストのカード記事はこちら
d-009.jpg


三月の誕生石アクアマリンのカード記事はこちら
d-046.jpg


三月の誕生石珊瑚(コーラル)のカード記事はこちら
d-039.jpg


台紙の、紙のはだまで画像におさめることができたらいいんですけどねえ。
難しいなあ写真撮るの。

誕生石カードは全て同じ値段で統一してます。
送料はメール便ですと80円で(配送可能地域は日本国内)、4通までは同梱で同じ値段です。
よろしくお願い致します。
よろしくお願いします(真顔)


さて、波のカードと思ったら他の事を始めてしまいました。
腱鞘炎になりそうなカードを作っています・・・。
しかも、少々季節外れというかもう遅いというか。
だって思いついたんだもん。やってみたかったんだもん。



記事を書いてる現在4月6日、爆弾低気圧接近中。すごいネーミングですよ爆弾低気圧。
温暖化もこんくらいインパクトある名前にしたら危機感煽れるんじゃないだろうか。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

一月の誕生石ガーネットのカード

あけましておめでとうございます!嘘です!


誕生石シリーズ最後は、年末進行&年始進行(食っちゃ寝)で時の狭間に置き忘れられた一月の誕生石ガーネットのカードです。


0-010.jpg

ガーネットのさざれは三粒、使用しています。
暗め赤色でつるっとしたさざれです。


0-007.jpg

台紙はろうけつ。
やたらに出てくるろうけつですが、このチャームとはまたひときわ合っている気がします。
高貴な女性のような。


0-008.jpg

内側はポケットです。


0-009.jpg

メッセージ台紙は小豆色、白い部分の二隅に押している消しはんはピンクです。


0-021.jpg

繊細な作りなので実用ではなく云々。
飾ってお楽しみ下さるとあれやこれや。


六月にもう一つムーンストーンのカードを作ろうと思ってはいたのですが
私用で作って贈ったカードにムーンストーンを使ったら、そのイメージがあまりに強くて
新しいものが出てこなくて、ちょっと、保留です・・・。

色々な素材を試してみたいなあと妄想中。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

十月の誕生石ピンクオパールのカード

10月の誕生石は、オパールだそうで。
オパール好きです。画像検索したりすると至福の世界。
(見るだけで買ったりしないですけどいや買えないですけど)
私なんて詳しくないのでオパールってと白地で、角度によって偏向色というか遊色が見えるようなものというイメージですが、遊色が見えるようなオパールでカードに使えるようなさざれってのはちょっと見つかりません。

で、見つけたのがピンクオパールという石。
角度によって見える遊色などはなく、これもオパールなの?と門外漢にとっては不思議な気さえします。
しかしミルキーで落ち着いたピンク色は、大人にも抵抗なく使えそうかなっと。

0-032.jpg

ピンクオパールのさざれは二粒使用しています。


0-008.jpg

台紙はろうけつ。
(このポットのチャーム好きっすなあ私)


0-012.jpg

内側は例のごとくポケット。


0-013.jpg

メッセージ台紙はピンク、白い部分の二隅にピンクで消しはん。


0-027.jpg

実用ではなく飾って楽しんで下さいませませ。


11月の誕生石から作り始めた誕生石のカードが、ようやく一周しました。
しかし1月だけシーズンに間に合わず作り損ねていたので、1月のガーネットのカードのみ残っております。
全部発表できたら、一度まとめてアップしようかな?


夜中の三時におやつの時間♪とかやってると、体重がすごいです。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月04日

九月の誕生石菫青石(アイオライト)のカード

九月の誕生石菫青石のカードです。

0-030.jpg

アイオライトって、誕生石シリーズを作り始めて初めて知りました。
青のような紫のような、なんとも風情のある色合いの石ですね。

検索したら「菫青石」なんてことばが出て来て、ぴったりだ!と名前に採用しました。
他のも名前変えちゃおうかな?


0-017.jpg

天然アイオライトのさざれ二粒を使用しました。
アイオライトが物言いたげに揺れております。


0-018.jpg

内側はポケット。


0-020.jpg

メッセージ台紙はハナダ色。二隅にブルーで消しはん。


0-024.jpg

この画像だとグレーっぽい色に見えますかね?
チャーム部分はカニカンで外せます。
実用ではなく飾って楽しむようにして下さいませ。

予約投稿って私向きじゃないなあ・・・記事が淡白になっちゃうんだよなあ。
されど応援クリックありがとうございます。
応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

八月の誕生石ペリドットのカード

八月の誕生石ペリドットのカードはこちらです。

0-028.jpg

天然ペリドットのさざれは小さめなので3粒、使用しています。


0-030.jpg

台紙はチェックのようなエンボス。
チャームの先のくるっとなったリボンには「HOPE」と刻まれています。


0-031.jpg

内側はポケットで、メッセージ台紙は明るいグリーン。
二隅にグリーンでいつもの消しはんを押しています。


0-014.jpg

チャームはカニカンで外せます。
実用よりも飾って眺める使用に留めて下さいませプリーズ、です。

全体的に細身で、愛らしい雰囲気でしょうか。
まあ私にぴった(自重)

誕生石シリーズで記事書いていると文章がマンネリになっちゃうなあ・・・。



・・・カード屋ブログに笑いとかオチとか必要ないんですけどね、ええ。




最近は子供と一緒に早寝して、超早起きしてクラフト時間を捻出しております。
目覚ましは花粉による窒息。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月01日

4月21日はピクニックピクニック!

来たる4月21日の日曜日、神戸三宮にて「ピクニックピクニック」というイベントがあります。

0-pic2013_flyer-omote.jpg

三宮各駅を南に出て、そごう前の大通りをずどーんとまっすぐ南の突き当たりにある「みなとのもり公園」が会場。震災後に出来た、気持ちのいい芝生広がる新しい公園です。

一言で言えば、子供が楽しめる青空クラフト教室の集まりってな感じで。
材料費(ワークショップによって違いますが数百円程度)で、様々なクラフトを体験出来ます。

0-pic2013_flyer-ura.jpg


初回の2011年に当時小学一年生だった娘と行きましたら、ほんっと楽しくて、娘も私も一緒になって時間いっぱいまで出来うる限りのクラフトを楽しんだのでした(笑)

で、今回は私、家でうなりながら眠る紙をイベントの装飾に使って頂けることになりまして。
棚はスッキリするわ、サイトにて協賛者として紹介頂けるわでありがたいやらありがたいやらなのです。
(サイトでのすさまじい場違い感はスルーすべし)

このイベントはこれからもずっと続いて、やったことのないアレコレなクラフトを気軽に体験してみたいので、是非盛り上がって欲しい。
クラフト好きな娘っ子と二人だけでデートする口実にもなりますし。


だからお近くの皆さん、行きましょう!さあさあ!

是非!私のためにも!(なんという個人的理由)



冗談はさておき、工作好きなお子さんと一緒に気軽に楽しめるイベントって少ないと思うので、いかがかなっと思います。
工作に疲れたら、芝生で思いっきり身体を伸ばしてもよし。
公的キャラにあるまじき目つきとしてごく一部で話題のワケトンも来るらしいですよ。
初回に行った時は、トイレが目の前で明るくてきれいだったのがポイント高かったです。

私も娘っ子と二人きりデートを企んでおります。
青いポットを首から下げていこうかな。
見かけたら是非声かけて下さいまし。



(凄い形相で娘っ子とケンカしてたらスルーして下さい)

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

七月の誕生石カーネリアンのカード

ブログは休みがちですが、カードはぼちぼち作ってますよー。

先の土曜にお花見して来ました。今年は桜が早いですよね。
一昨年の花見は花が咲いてなくてただ酒を飲んだだけだったわけですが・・・(花見じゃない)
今年は満開の花の下、肌寒さも感じずのんびり花を眺めて風流話を・・・




嘘です。酒飲んで与太話をしました。

でも、いわゆる王道の花見ですよね。へへ。

0-033.jpg

七月の誕生石はルビー!・・・はちょっと手が出ませんので、カーネリアンを使用しました。
天然カーネリアンのさざれを二粒使用しています。

このカーネリアンさざれの雰囲気がなんとも、力強いというか大地の香りがするというか、甘い雰囲気のない石だったので合わせるチャームにかなり悩みました。


0-002.jpg

台紙は岩はだ。


0-004.jpg

内側はポケット。


0-005.jpg

メッセージ台紙はベージュ、白い部分の二隅にはベージュのようなくすんだオレンジのような色でいつもの消しはんを。


0-025.jpg

チャーム部分はカニカンで外せます。
実用でなく、飾って楽しむ使用にとどめて頂きたいなと。

少し異色な雰囲気のカードになったかな?

実は、誕生石のカードは12ヶ月分、完成しました!
こーぼーさんにも順次アップしていきたいなと思っておりまする。

次は、一度挫折した波のカードを作っていきたいな。
他にも試したいことはあれこれと。あ、その前に私用のカードを。



娘のベッドの周りに紙で桜を咲かせた去年よりは断然スバラシイ花見さ。
いつも応援クリックありがとうございますっ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。


posted by 青ポット at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

六月の誕生石パール(淡水)のカード

六月の誕生石はパールだそうですね〜。
淡水パールでもアリだと聞きまして、そちらで作りました。

0-022.jpg

今までさざれはたいてい二粒使用していましたが、今回の淡水パールは一粒です。
ぽってりコロンとした愛らしい形。ポテト型というんだそうですね。


0-024.jpg

チャーム真ん中の一番大きいのが淡水パールです。
台紙はぷわぷわして見える模様を。(紙の名前はしずくですが・・・)


0-026.jpg

メッセージ台紙はパール感のあるホワイト。


0-027.jpg

メッセージ書き込み部分の二隅には透けた感じになりつつちょっとだけキラ感のあるインクでいつもの消しはんを押しています。


0-013.jpg

チャーム部分はカニカンで外せます。
実用ではなく観賞用として楽しんでいただけるといいなと。

六月のお誕生日だけでなく、女の子・・・娘さんへのカードにもいいかなっと。
マイ・プリマドンナって感じで。

もう一つ、六月の誕生石であるらしいムーンストーンのカードも考え中であります。
予定は未定です、が・・・。



応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

五月の誕生石エメラルドのカード

ご無沙汰してます!
カード作りで試してみたいことはどんどん出てくるのに、なかなか作品にまでは到達できないもので・・・。

さて五月。もう五月!?まあ、遅いよりいいってことで。

0-016.jpg

五月の誕生石、天然エメラルドのさざれを2粒使用しています。
さざれの色は暗かったり薄かったりまばらですが、天然の味ってことでひとつ。
(しかしそれでもさすがはエメラルド。他の天然石に比べて小粒ですがお値段はそれなりにぴりっとしています。)


0-023.jpg

台紙は岩はだ。


0-019.jpg

0-020.jpg

内側はポケットで、メッセージカードの台紙は濃緑。二隅にグリーンでいつもの消しはんを。


0-012.jpg

チャームはカニカンで外せます。
繊細な作りなので実用ではなく飾ってお楽しみ下さいませませ。


実は六月、八月も完成しております。むふふ。
七月は悩み中、六月はもう一つ作るかも、です。


応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 06:15| Comment(2) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

四月の誕生石クリスタルのカード

さーて、今日はまたずいぶんと写真に泣かされたカードですよー。
四月の誕生石と言えば

友人:「ダイヤモンド!?」
私 :「買えるか!

えー、クリスタルの方で作りました。
誕生石って、複数あるんですね。
高価な石だけでなくお手ごろな値段で入手可能な石も同月に入ってるところがお上手というか、助かるというか、なのですね。


0-001.jpg
(白が眩しくて飛ぶ)


0-005.jpg

台紙はチェックのようなエンボス模様です。

中身が・・・ですね・・・



0-013.jpg
(わからん)

0-027.jpg
(わからん)

0-028.jpg
(かろうじて)

0-031.jpg
(見える?)



・・・何度も撮り直したんですけれど・・・(遠い目)


白×白な上、スタンプも色ナシです。
押すと透けた感じになるインクにキラキラが入ったもので
↓の画像と同じように左上と右下にスタンプをしています。
d-007.jpg
(↑この画像は参考画像です。この度のカードではありませんです。)


カード台紙はチェックのホワイト。
ポケットは斜めの模様があるホワイト。
メッセージ台紙はパール感のあるホワイト。
メッセージを書く部分はすべらかで書きやすいホワイト。

白、白、白、白です。

昔の女人は白の衣ばかりを重ねて氷のかさね、などと呼んだようですが・・・。
四月のカードなので氷のかさねもおかしいですけれど、今回は他の色を入れたくありませんでした。
三月のアクアマリンの時は他の色を入れたくてそうしたのに、なんでなのかな?
クリスタルは無色透明で、混じりっけないとか純粋とかそんなイメージがあって、あまり混ぜたくなかったのかもしれません。
色を入れるとそっちが主役になっちゃいそうな危惧もありました。


0-017.jpg

クリスタルのさざれは2粒使用しています。
チャームの部分はカニカンで外せます。
繊細な作りなので実用には向かず、飾っておくくらいの使用が無難と思います。


4月になる前に作れて良かった(笑)


実は五月の誕生石カードもチャームだけは出来ているのであった。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。