
(水中時計1 販売ページ http://minne.com/items/830892)
グレーに、色々な色の混じりものがわずかに入ってる紙。新利休の「ビードロ」。
「ビードロ」ですよ。この見た目で名前が「ビードロ」(しつこい)
名前買いです。
名前で一気にこう、こちらのテンションが高まるというか。すごいな名前の力。
細いストライプが型押しされています。混じり物はわずかなので、いい色のが入ってる場所はラッキー。

ガラスストーンは表面が溶けたように角が取れていて、これが舐めたくなるように好き。
元々裏に接着剤が付いていて熱で溶かして接着するもの。
ただそれをするとしっかり接着しようとすると溶けた接着剤がストーンの下からはみ出します。
でも、今回はわざとはみ出させるように接着して、水の上にあるように見せました。
さらに上からもところどころに水がかかったようにしています。

ちょっとこう・・・ぺろっと舐めたくなりませんか?大人なので舐めませんけど。
浅瀬で弾ける光の粒のイメージです。

時計の上部に点々。
時計は落としたばかりなのかきれいですね。
時計は錆びてはじけて消えるだろう。メリーベルの最後の叫びのように
てのはポーの一族でしたか。

ポケットも新利休「ビードロ」

メッセージ台紙はハナダ色。

(水中時計2 販売ページ http://minne.com/items/831162)

蛍野と同じくランダムにしてるので、ひとつひとつアップしてます。
大変ね、これ・・・。
作るのは変化あって楽しいのですけれど。えーい次はこうだー、おっこれもいいねいいね〜、みたいに。
応援クリックしていただけると泣いて喜びます。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
*ランキングについて*
ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。
クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。