にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2014年12月03日

tetoteハンドメイドバザール@阪急うめだ

開催されてます!

tetote(https://tetote-market.jp/)登録作家さん方の作品を実際に見るチャンスです。
作家さんたちも数人日替わりでお店にいらっしゃるので、お話を聞くことができるかもです。

そして私が参加するpart3、テーマ「クリスマス」は今日から!
12月3日〜16日(最終日は午後5時閉場)です。

B342IlxCEAE7KzA-i.jpg
(スマホ画像が最近えらく暗いのはなぜだろう)

4日、9日、15日の10時〜15時には私もお店にいます。
是非いらしてお声かけ下さいね。
クリエイター名でなくて本名苗字の名札つけてるんですが
ポットのアクセサリーを身に着けていこうかなと。ボブのおばさんです。

今回のイベントは自分のブースだけでなくtetoteブース全体のスタッフとして対応する必要があり、場所が阪急さんということでそれなりになんやかや、えーと、緊張します。

・・・いっぱいいっぱいでアワアワしてると思います・・・。
どうぞ海よりも広い心で見守って下さいまし。

昨夜搬入と陳列の時に他の作家さん方の作品を拝見しましたら、もう、ほんと、これ欲しい!ってのが多くてもう。
それに皆さん手馴れてらして手際のいいこと。
限られたスペースにご自分の世界を創り上げておいでです。
勉強になるなあ。私は明日じっくり見ちゃおう。

私は思ったよりも作品並べられなかったです。
あんまりぎゅうぎゅうにすると見づらくなるかなっというのもありますし。
クリスマスカードと誕生石カードシリーズがほとんどです。
誕生石カードは1通ずつしかないものもあって、これから(!)作り足します。

と、いうことで、2週間頑張ります!

あ、イベント自体は2月10日までテーマを変えながら続きます。


さて、二日酔いもだいぶおさまったことですし動きますか!



だってだってひと区切りだし祝杯あげたかったんだもの。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

プレゼント企画

※ プレゼント応募受付は終了しました。

カード作りが少し、足踏み中です。一日がほんとうに短い。
時間の使い方が下手なのかなあ。
LEAF&LeaFの「手作りカード」な暮らしのLEAF&LeaFさんは分身の術が使えるんじゃなかろうか)


四年間続けたレンタルボックスを昨日付けで終了致しました。

BxD95cnCYAA1OwO-s.jpg
(がらーん)

私が行きやすいという一点で選んだお店ですが、前よりも少し身軽になったので
借りるのならお客さんの層がもっと合う場所を探したほうがいいな、と思ったのです。

でもしばらくはネットが主でしょうか。


それでです。
最後のあたり手持ちのクラフト用品などを出品してたんですが、残ってしまったので、どなたかいりませんか?

P9100056-s.jpg
(クリアスタンプ。右はティムホルツ)

P9100058-s.jpg
(小さめのクリアスタンプ類。ハロウィンものも一つ。)

P9100050-s.jpg
(持ち手のあるスタンプ類)

P9100060-s.jpg
(クリスマスのリボンやら、飾りプレート、チャームやら)

P9100052-s.jpg
(ステンシルのシート)

P9100054-s.jpg
(これもステンシルのシート)


使用品未使用品ないまぜです。色残りしてるものもあります。
たまたま今日届いた段ボールがちょうどいいのでそちらに全部放り込んで、何か紙とか、もうちょっと入れるやも。

ツイッターより独り言呟いてる感半端無い過疎ブログですので、希望者の方がいらっしゃるやらどうやらなのですが・・・どうしよう。一週間ほど待って希望者の方いらっしゃらなかったら諦めます。
もし欲しいという方いらしたら、この記事のコメント欄にでもコメント下さいまし。
知ってる方でも知らない方でも一見さんでも通りすがりの方でも構いませんのでひとつ。
万が一複数の方がご希望お寄せ下さったら抽選ってことにしておきまする。

あ、そうだなあ。もし宜しければ、コメントに「クラフターあるある」的なことも書き添えて下さると私が面白がって喜びます(笑)

「作るより、探してる時間の方が、長い。」
(あるあるー)

とか。


「クラフト道具の開発部に私を入れてくれ!!!!と心の中で叫ぶ」
(あるあるー)


とか。


「何十歳まで生きればこの材料たちを使いきれるのか
もはや見当もつかない」

(あるあるー)


とか。


あ、かぶってもいいですし、必須じゃないです。はい。

なのでじゃんじゃんコメント欄に応募して下さいねッ☆




くるかなあ・・・(ボソ)



応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。


posted by 青ポット at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

tetoteハンドメイドバザール@阪急うめだ

に、行って来ました。

先日、tetoteさん(https://tetote-market.jp/)に登録しまして。
tetoteさんはminne[ミンネ]さんと同じく手作り作品などの委託販売サイトです。

minneさんやtetoteさんのツイッターからリツイートされて流れて来る作品達はとにかく可愛い。思わずフォローして、流れて来る作品画像を楽しんでいます。(思わず買っちゃったりもしました)
そして登録もしてみたら、なんと現在阪急うめだで期間限定の販売イベントをやっていて、それが9月2日までだというじゃあーりませんか。こ、こ、こ、これは行かねば!!

たとえお迎えが12時だとしても!!

と、いうことで息子を幼稚園に送った後全速力で駅に向かい、行って来ました阪急うめだ。

tetoteさんのイベントスペースは10階でした。

BwfYgy8CUAAwxhf-s.jpg

BwfYoJFCUAAQqav-s.jpg
(上画像2つ なおねこ工房さん http://ameblo.jp/naonekokoubou/

BwfZdrTCIAAo1ys-s.jpg
(Hanamone*さん http://ameblo.jp/hanamone45/
 
BwfZubOCQAADVrV-s.jpg
(blancheさん http://blanchezakka.web.fc2.com/index.html
 トルマリンのネックレスとブレス素敵だった・・・
 財布の中身が乏しくなければ・・・)

か〜〜わ〜〜〜い〜〜〜

テンション上がります。
こんなに細いパーツを使って一箇所一箇所キッチリ留めてあるのか!とか、ピンのところしっかりしてるなあとか(いやな見方)ついついチェックしたりして。
実物の素材感、きらめき。たまりません。

作家さんたちもお店にいらして、お話が聞けたのが嬉しかった!
おもに応対してくださったなおねこ工房さんがもうすごく感じのいい方で、朝イチでお客さん少ないのをいいことに調子に乗って質問しまくってしまいました。すいません・・・。
blancheさんにもお世話になりました。ありがとうございました。

お買い上げは

P9030012-1-s.jpg
なおねこ工房さんのねこブローチ

P9030013-s.jpg
同じくなおねこ工房さんの肉球ストラップ
(左上の水色スパンコールの丸いのは無関係っす)

P9030015-s.jpg
Hanamone*さんのもみじイヤリング

でっす。

このイベントは昨日で終わってしまいましたが、また11月からも同じ阪急うめだでイベントがあるとのこと。こちらも楽しみです!


あ、あとひとつ。
tetoteさんがminneさんと違うのは、クレジットカード、銀行、ゆうちょ以外にコンビニ支払いがあること。あとtetoteさんは合計金額が1,500円以下の場合は79円の手数料がかかるらしいです。


登録はいいから作ろうぜ、ともう一人の私がつっこんでいる。確かに。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

秋のカード試作

20140826-s.jpg


名前が


KcRWP-s.jpg


決まらないのです。




代わりに、作ってもいない冬のカードの名前が決まりました。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

憧れの方へ

昨日お渡しした、私用カードです。

0-001.jpg

0-004.jpg


きれいで、人当たりが柔らかくて、チャーミングで、笑顔が素敵な人です。
声が心地よくて、気さくで、上品な方です。
子供達にも私にもとっても優しくして頂きました。
とても憧れているのです。
(人は自分にないものを求めるのね・・・)

いつでもお会いできなくなるのは寂しいけれど、出会えたことは幸運でした。

これからあの方にも、たくさんの幸せな出会いが訪れますように。
どうぞお元気で!

posted by 青ポット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

うまくいかない波カード

寒−い。また冷えましたか。
明日はバブ男の入園式なんで、暖かくなって欲しいのですけれど。
スーツの上に上着着たくないなー荷物になるしな〜。

さて、波カードに手をつけましたがうまくいきません。


0-001.jpg

うむー、上のピンクの割合がもっと多い方がいいなあ。
それに一番上の緑がなんとなくそぐわない気が。
それに

0-004.jpg

波がうまく切れないや。
ってことでもっかい。

0-002.jpg

色はこっちのがいいけど、うーん、これも波の感じが不自然。
それにやっぱり

0-003.jpg

うまく切れない。


ん〜、何がいけないのかしら。道具もやり方も同じはずなんだけどな。
カッターの刃が悪くなってるのかな?(道具のせいにする)
それとも力の入れ方が間違ってるのか。
波のカーブも思ってるのと違うなあ。前のカード画像を見て比べてみよう。

ということで、完成はまだ先。


バブ男さん入園式、そして恐怖の P T A 役 員 決 め 。
四月は落ち着かない・・・。
応援クリックありがとうございますっ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月01日

4月21日はピクニックピクニック!

来たる4月21日の日曜日、神戸三宮にて「ピクニックピクニック」というイベントがあります。

0-pic2013_flyer-omote.jpg

三宮各駅を南に出て、そごう前の大通りをずどーんとまっすぐ南の突き当たりにある「みなとのもり公園」が会場。震災後に出来た、気持ちのいい芝生広がる新しい公園です。

一言で言えば、子供が楽しめる青空クラフト教室の集まりってな感じで。
材料費(ワークショップによって違いますが数百円程度)で、様々なクラフトを体験出来ます。

0-pic2013_flyer-ura.jpg


初回の2011年に当時小学一年生だった娘と行きましたら、ほんっと楽しくて、娘も私も一緒になって時間いっぱいまで出来うる限りのクラフトを楽しんだのでした(笑)

で、今回は私、家でうなりながら眠る紙をイベントの装飾に使って頂けることになりまして。
棚はスッキリするわ、サイトにて協賛者として紹介頂けるわでありがたいやらありがたいやらなのです。
(サイトでのすさまじい場違い感はスルーすべし)

このイベントはこれからもずっと続いて、やったことのないアレコレなクラフトを気軽に体験してみたいので、是非盛り上がって欲しい。
クラフト好きな娘っ子と二人だけでデートする口実にもなりますし。


だからお近くの皆さん、行きましょう!さあさあ!

是非!私のためにも!(なんという個人的理由)



冗談はさておき、工作好きなお子さんと一緒に気軽に楽しめるイベントって少ないと思うので、いかがかなっと思います。
工作に疲れたら、芝生で思いっきり身体を伸ばしてもよし。
公的キャラにあるまじき目つきとしてごく一部で話題のワケトンも来るらしいですよ。
初回に行った時は、トイレが目の前で明るくてきれいだったのがポイント高かったです。

私も娘っ子と二人きりデートを企んでおります。
青いポットを首から下げていこうかな。
見かけたら是非声かけて下さいまし。



(凄い形相で娘っ子とケンカしてたらスルーして下さい)

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月07日

no-title

130306_183614.jpg作るよ作りますよ泣きながら作りますよー!!
(入園準備品)


(市販品で入手できない物&サイズがあって泣く泣く)


(裁縫超苦手)


(ランチョンマットで大騒ぎ)
posted by 青ポット at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月26日

【ボツ】空と桜の波カード

以前、私用で作ったこのカード
a-003.jpg

a-005.jpg

a-007.jpg

a-010.jpg


この波波のカードをまた作りたいとずっと思っていて、試作していました。

d-005.jpg

この画像では見えないのですが、台紙は白いすべすべのケナフケントという紙を用いました。

が、どうにもこれが私と相性が悪いのかうまくいかない。
まず、折り目線を折って二つに曲げたところで、折り皺が広がりやすい紙だなあと。
繊維の向きかもしれないですね。
しかし我が家にあるのはA5サイズの紙なので台紙にするならこの向き以外には使えないのです。

で、次に波波に貼り合せた紙を台紙に貼る時、いつもならテープのりを使うところですが紙の段差があるのでボンドを使ってみました。
お、紙がふやふやすることもなくきれいに貼れたぞ、と思って内側から見たらボンドのくるくるした跡がはっきりわかるじゃあーりませんか。
なぜ!なぜだこんなにしっかり厚い紙なのにー!
苦肉の策として内側から他の紙を貼ってみたりもしたんですけど、いまいちしっくり来ないのでいったんボツに。

でもこの波波は気に入ってるんで、また気力をためてからチャレンジしたいと思います。


頑張ってパール並べたのに〜ん。

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 09:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

ティムホルツのダイなど出品中

薄々気付いてはいたんですが、やはり楽天オークションを開始したらその事で頭がいっぱいになってしまいました。
それはもう


何か粗相をして落札者様に怒られてしまうのではないかと
恐ろしくて恐ろしくて



気の休まる時もありません。(チキンハートアリンコサイズ)


なんつて、今のところ皆様きちんと連絡を下さって、対応も早くして頂けてます。
売れたらやはり嬉しいですし、メッセージのやり取りの中でブログ見てます、なーんて書いて頂いたりもして、なかなかに楽しんでもいます。強がりですけど。

今日カットダイを追加したのでご紹介をば。


a-036.jpg
↑目玉。ひかえおろうティムホルツ様のアルファベットと数字。


a-030.jpg
a-031.jpg
↑この二つはセットにしてます。


a-032.jpg
a-033.jpg
↑これも2つセット


a-034.jpg
↑可愛いッス。クリップみたいなんス。

a-041.jpg
↑スカロップサークル


などなど。

商売というわけではないし早く処分して身軽なカラダになりたいので(・・・)、結構な投売りしてます。
興味持たれましたらゼヒ。

楽天オークションの私のページはこちらです。


それから、cooboo[こーぼー]さんにも出品してます。
カード屋青ポットのページはこちら
雪の結晶切り紙のカードをようやく出品して来ました。

・・・宣伝ばかりですいません。

カードといえば、落札された品物を送る時に同封するサンキューカードが欲しいなあと作製しております。
例によって

まず消しはんのデザイン考えるとこから

始まるので時間はかかりましたが、ようやく数枚出来上がりまして、次の発送からは使えるかなっと。
うなる端切れをこれでもかと使ったエコなカードでもあります。

もうちょっとオークションに慣れて来たら1月の誕生石でカードを作りたいですなあ。

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

簡単に購入頂けるサイトに登録しましたー。とかもろもろ。

昨日は、溜まりに溜まった端切れ紙を処分しようとして

 んー、このサイズならタグに出来るよね。
 んー、この幅ならスタンプメッセージのマットになるよね。

とかなんとかやってたら


a-002.jpg


減らねえ。


小さくてもインクの試し押しに使えるなーとか、パンチで抜けるサイズだなーとか、そんなん考えてたら多分

使い切るより先に家が沈む

ことは間違いなさそうです。


こないだは、カードには使わないであろう紙で封筒を作りました。

a-003.jpg

カードサイズで縦型のってないですよね。細長いものばかりで。
今までは縦型カードでも横向きに入れる封筒を付属させていました。
それでも

a-2012-10-27 014.jpg

↑これなら、出した時にボタンの向きで縦型だなってわかるから良いかな〜と思ってたんですが


a-019.jpg

↑これは、すぐにはわからないかもしれないですよね。
んで横向きのまま開いてメッセージカードがポテッ、という事も考えられるので縦型封筒作りました。
これからは縦型のカードには縦型の封筒を付属させようと思います。

友人:「封筒まで作ってるの!?」
私 :「えへへ、うん。」
友人:「・・・封筒貼りまで・・・。
私 :「その言い方やめい。


クラフトが一気に昭和の内職になるやないか!
母さんの夜なべやないか!



さてそれはさておき。

カード販売のためにハンドメイドサイトに登録致しました。
購入者になる方には会員登録の必要もなく、サイトを経由してのやり取りになりとても気軽に使って頂けるサイトだと思います。
登録したサイトはコチラcooboo-banner-fullcolor.jpg

私のページはコチラです→カード屋青ポットのページ

まだ4点しか登録してないのですが、1点注文を頂き、幸先いいスタートな気がしております(笑)


どうぞ、よしなに。(揉み手)





(揉み手とか書かなきゃいいのよね)





(でもなんか照れるんだもん)



いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

フローライトと黄鉄鉱

カードと全然関係ないお話になってしまうのですが、覚書きとして。


ついこないだ、ツイッターで流れて来たサイトを見て唐突に鉱物欲しい欲しい病にかかってしまいまして。
ツイッターで呟いてたら、隠れ鉱物ファンはけっこういらっさるよう。

なんやかやで、一ヶ月の予算決めてちょびっとずつ集めていこうかとなった次第。

高いのは買えませんし、知識もありませんので・・・ネットショップを見て、予算内で買える物の中から好きなのを買っていこうと思っとります。


a-DSCF2512.jpg
(中国産フローライト 1、800円)


a-DSCF2514.jpg
(角度違い)


a-DSCF2516.jpg
(スペイン産黄鉄鉱 2,400円)





フローライトは、小さくていいので透明で紫と緑が層になってるのが欲しかったんですが、届いたものはさほど透明感のないものでした。でも思ったより大きい。

黄鉄鉱はゴツゴツしたところから綺麗な立方体が飛び出てるのがいいなあと。
これは思ったとおりのが来てご満悦です。うんうん。


次は何にしようかなあとサイト見てたら、すでに欲しくなってるのですが
2ヶ月分の予算を使ったので、次は3月です。3月なんです。


3月なんだぞ!自分!






私の物欲は本人ですら恐れるレベル。釘をさしとかねば。


posted by 青ポット at 14:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

プラ板キーホルダーとブーツリメイクと四角いの

ども、メリクリ!




さてと。最近なんやかやでカード作れてません。
クリスマスパーチーのメニューで頭がいっぱいになってました。
毎年似たような物しか作らないのに、どうにも要領が悪いというか自信がないと言うか・・・。


最近作ったもんと言えば

a-DSCF2375.jpg

100均のプラ板でキーホルダー。
トースターで温めて縮めるヤツです。透明だけでなくて白いのや、蛍光するのもありましたよ。
透明のは表面ツルツルだけど、白いのと蛍光のはザラッとした感じ。
これは蛍光ので、キーホルダー金具も付属してました。ちなみにダイソー。

スクラップブッキング用のテンプレート使ってハート型にカットして、押してるスタンプはセリアのシートスタンプです。インクはステイズオン。油性マジックで模様足し。
なかなか乾かないな?と思ったけど温めて縮めたらもう大丈夫でした。

娘っ子のお友達A嬢が自転車のカギをなくしてカギ無し状態だと言うので(お父さんが手を尽くしてなんとか乗れるようにはなったらしい)、今は使ってないチェーンみたいなのを貸そうとしたら、そのカギがやたらにちっこいので。

お嬢さんたちはハートが好きなのでハート推し。たまにやると楽しいですねこれ。


あとこれ娘っ子のブーツ。


a-DSCF2362.jpg

改修工事中なんで、廊下のペンキが付いたらしい・・・。
イトゴで300円のブーツなんでまあ、平静でいられますけども。
これええ値段で買うてたら泣きますわー。

そうは言ってもまだ2,3回しか履いてないので勿体無い。
んで

a-DSCF2379.jpg

なんかのオマケでもらった花付きヘアゴムのゴムをカットして、グルーガンで付けてみた。
わさわさしているなあ。

つま先にもちょこちょこ付いてたので

a-DSCF2383.jpg

グルーガンで点々と。

最近の娘っ子の服には合う感じであろう。たぶん。



あと

a-DSCF2372.jpg


何かを作ろうとして木片にアクリル絵の具を塗ったもの2つと、何かを作ろうとして短くカットしたけど使わなかったパールとか、リボンの端切れとか、邪魔になってたもんを貼りあわせたもの。



これは何だろう。(聞かれても)




ペーパーウェイトにでもなればと思ってたけど、木が軽いものなのでウェイトにはならんかも。




・・・じゃあ何にしよう?(聞かれても)







応援クリックありがとうございます!ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

買った物と、ご報告

わたくしツイッター民です。けっこうハマってブチブチ呟いております。

ある日フォローしているアクセサリー屋さんが新作ブレスの画像をツイートされ、それを見て一目ぼれ。
買いに行きましたー。


a-DSCF2255.jpg
(下のチュールが発泡スチロールに見えるのはどういうわけだ)


この緑のところ、ちょっと口に入れてみたくなるのは私だけ?


他にも3色、ディティール違いのものがありました。
あー、写真撮らせてもらえば良かったかな。
パワーストーン関連のもの以外、ほとんどのアクセサリーが1000円だそうで。
友達が喜びそうなお店だなあ。一度連れてってみようかしらん。

お店の方が「クリスマスカード素敵だったよ!」と仰って下さったものでちょいっと調子に乗りまして

a-DSCF2260.jpg


後日立てて飾れるタイプにしてお持ちしました。
お店に飾って頂いてるそうです。ありがたやありがたや。

ちなみにお店は神戸の阪急六甲駅を下ったところ。JR六甲道との間にあるLittle Riverさん。

お店の方は上品美人な方だけど、気さくにお話してくれて人見知りの私でも大丈夫なのだ。



さて、それから1つご報告が。


神戸元町にある、お茶とお菓子(予約次第でランチプレートやお弁当も)が頂けるお店きっさこさんにて、私のカードを販売して頂ける事になりました。

ありがたやありがたや。

全席ソファの、ゆったりくつろげるお店です。
ご主人が毎日仕入れるお菓子は日によって違い、選ぶのが楽しいですYO。

こないだは苺大福食べました。白あんで、練乳とか使ってあるらしいやつ。
まだあるよ?とツイッターでおっしゃったので子供を説得して連れて行きました。
おいしかったーーーーー。

ひざかけがあったり、他の作家さんのポストカードなどもあります。
いいお店ですよ!是非。










・・・そして私のカードを(略)







奥ゆかしいので、みなまで言いません。はい。








そしてこのバナーを(略)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

LEAF&LeaFさんからの贈り物

えー私、クラフトする方々との交流はとても少ないのですが
(ドS揃いの掃除片付けブロガーさん方にいじめられるばかりで)
ランキングからいらした方はご存知であろう大先輩、LEAF&LeaFの「手作りカード」な暮らしのLEAF&LeaFさんとはツイッターでお話する事もありまして。

(一方的に絡んでる気がしないでもないけど多分気のせいだという事にして頂きたい)

ほいでですね、カードに使う材料っていっぱい買っちゃいますよね的な話から、チャーム交換っこしませんか的な話から


やりましょう!是非やりましょう!!


という流れに、しまして

(「流れになった」んじゃなくて「しました」って言った)



では私から先に、と送って下さったお荷物が、先日届きました!




a-DSCF2129.jpg



うわーーーーー!!!


ちゃ、チャームだけじゃないよ!?なんかいっぱいあるYO!?
しかもしかも、LEAFさんのブログで見た事ある、一度手に取り見てみたかった、

手作りカードも入ってるよーーー!!!


・・・これひょっとして私アレだ。
すげえ大それた事を言い出してしまったんじゃないのだろうか。


a-DSCF2131.jpg

a-DSCF2136.jpg


カードの裏側にはペーパー類も。

レイチェルGA、フィオーレGA、ファンタス、キュリアス、ペルーラ、ミランダ、かな・・・?
紙の話をしていて、型押しとか、少しテクスチャの変わった紙がお好きなんですねと仰っておられたので、それで入れて下さったのかなあ。
いやそうに違いない!うわぁんLEAFさんありがとうー!


a-DSCF2135.jpg

・・・か、か、か、か、開封して、い、い、い、い、いいんだよね??
だ、だ、だ、だ、出しますよ?

(開封してじかに触るまでに数日を要した事は内緒です。)


a-DSCF2156.jpg
(LEAFさんのブログで見た事あるアレが今ここにー!)

a-DSCF2160.jpg

ランダムに巻き上げられたクルクル、ほんのりパールっぽい感じに光ってるんだー。
けっこうしっかりしてるんだなあ〜。簡単に潰れたりはしなさそう。
固い紙なのかな?固い紙をこんなに小さく均等に丸みつけれるのかあ・・・。

水色のパターンペーパーみたいに見えるけど、無地のペーパーにスタンプ手押しで作ってらっしゃるんですよね。
フチの部分がほわーっと色付けられてて少し幻想的というか、そんな感じです。


a-DSCF2161.jpg
(なんか写真の色がおかしいス)

おお、縫ってある。私がやるともれなく雑巾になると噂の縫い技がここに。
キレイな縫い目だなあ〜。


a-DSCF2151.jpg

中のタグの鳥かご、エンボスしてあるんだ。細かいなあ〜。

a-DSCF2155.jpg

レースのあたりだけパールっぽくなってます。こういうインクなのかな?


a-DSCF2164.jpg

これは初見な気がします。

a-DSCF2166.jpg

a-DSCF2168.jpg

表も裏も、表面に一枚薄い膜が張ってるみたいになってます。
和紙を貼ってあるんだろうけど・・・凄く薄いや。どうやって貼ってあるのかなあ。


a-DSCF2163.jpg
(↑これも、これも、出してじっくり眺めました。眼福。)


やはりというかなんというか、とにかく丁寧に作ってらっしゃるなあと思いましたです。
ペーパーもリボンやヒモも、全部がぴしっと姿勢が良くて、気持ちいい。




a-DSCF2138.jpg
(一個ひっくり返ったまま写しちゃってますが)

チャームはこちら〜!チャーム大好き。

あと他にも、ジュースのフタの王冠みたいのやちょっとアンティークなピンとかもありました。
透明なプレートとか。(正式な名前があるのかもしれませんがわかりませぬ)


ひとつひとつ、出して眺めるのがとても楽しかったです!


LEAF&LeaFさんどうもありがとうございましたー!














・・・そして私は、これに見合うものが家にあるのかと頭を悩ませる事になるのです・・・。



LEAFさんありがとう〜!(と上の方を向いて叫ぶイメージで)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 07:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。