


前のものと変更はしてないです。
このポットのチャームが入手できないんで、在庫なくなったら変更ですねえ・・・。

↑これは参考画像です。

メッセージ台紙はベージュです。
以前の誕生石カードのポケットの紙はカードによって変えていましたが、最近のは統一しています。販売する時はどちらかを選択することはできません。すみません。色はどちらも白色です。
昨日はお出掛けして来ました。
ハーバーランドの煉瓦倉庫にあるナガサワ文具センターで、万年筆組み立て&模様付けのワークショップがあったんです。
パイロットの方がマンツーマンで万年筆の仕組みや手入れのお話をして下さり、自分で組み立て(簡単でした。まわしたり押し込んだりするだけ)透明の部分に自分で好きな模様をつけるというもの。
普通のインクもあるのですが、500円プラスしてコンバーターを選ぶと、好きな色の神戸インクを入れることが出来るのです!これは嬉しい!!

私は水道筋マルシェブルーを選びました。少しだけ緑よりのきれいな色です。
煉瓦倉庫店には初めて行きましたが、趣きがあって素敵な空間でした。
ついつい財布の紐が緩んで

(右上のは二千円以上での購入プレゼントです)
楽しかった!
そしてそして次なる罠

行くでしょ・・・。
応援クリックありがとうございます。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
*ランキングについて*
ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。
クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。