にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2012年10月31日

青系ハート&アローマンテルのブックマークカード

先日記事にしたハート&アローマンテルのブックマークカードはピンク色の台紙でしたが

a-2012-10-27 008.jpg

青ポットなんてハンドルネームと屋号つけてるので青系のも作ってみました

a-2012-10-20 031.jpg

a-2012-10-20 036.jpg

a-2012-10-20 033.jpg


ピンク×茶ほどの支持はなかろうと3通だけ作りました(笑)
茶×ピンクも在庫0なんだった。そちらも作ろうかな。


ありがとうございまっす!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 多目的カード・タグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

蝶ボタンのカード

以前から作っていた、東京アンティークさんのボタンを使ったカード

a-2012-10-27 014.jpg

紐を出す位置や出し方、ボタンのつけ方で迷っておりました。
もっとすっきりスマートに、そしてかかり過ぎてしまう手間を抑えられないかなあと試行錯誤の上、なんとか作り方が定まりました(今更・・・?)


a-2012-10-27 015.jpg
(紙は江戸小染うろこ。美しい紙ですねえ。)

ボタンは穴に紐を通してから平たいブラッズに貼り付けています。
このブラッズのおかげでぐっと作りやすくなりました。
(前は紐で縫いとめるような形にしていました)


a-2012-10-27 016.jpg

台紙をくるくる巻いている紐はブラッズの所から出ています。
裏にアイレットをセットしてその穴から出してみたりした事もありますが、やはり今の形の方がすっきりです。


a-2012-10-27 018.jpg

ポケットは紙を変えています。名前がわからないのですが・・・うっすらと柔らかい波が入っています。


a-2012-10-27 021.jpg

メッセージ台紙はこんな感じに。
スタンプは消しはん、というか・・・

a-2012-10-27 013.jpg

ひし形にカットしたのを繋げて押しました(笑)
(デザインに色々悩んだ末にまさかの決着)


い、いや、このカードに雰囲気をあわせるためにですよ!!計算ですよ計算!



・・・・・・・・・・・・・。


コホン。

同じボタンはあと5つだけだったので、5通作ってファイナルです。
今は同じデザインのボタンは販売されてないみたいですね。
そしてこの細い細い紙の紐。これも今のところは新たに手に入らず、残りもわずか。(紐は東京アンティークさんではありません)

気に入っているカードなので、また作れたらなあ。




(・・・という事で、買いたいと思われたらお早めに!)
(↑本音)(↑宣伝)(↑射幸心を煽る)



応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 多目的カード・タグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

娘っ子へのバースデーカード

娘っ子の誕生日が終わりました〜〜。
夜の食卓のために朝からパタパタと気ぜわしくて疲れました(笑)
しなくてはいけない事が沢山あるとパニックになるタイプです。ふう。

誕生日プレゼントは、ジュエルペットのスマホ!
欲しいとは言ってましたが、値段ほど長く使うかな??と疑問で渋っておりました。
旦那さんも反対だったのですが、売り場で可愛くおねだりされて負けた模様(笑)

まあ、普段はほとんどおもちゃやら買いませんので、誕生日くらいはいいのかもしれませんな。
飽きてしまっても、「自分が早くに飽きてしまった」という事実から汲み取れる事もあろうて。

そんな娘さんへのバースデーカードです。

a-2012-10-27 022.jpg

台紙は、ラインがカジュアルそうでいて上品な紙NTストライプGA スノーホワイト。
好きな紙のひとつです。


a-2012-10-27 024.jpg

8歳なので、パールビーズを8個。
画像の色がわかりにくいですが、ピンクと水色です。
左側にはローズクォーツとアマゾナイトの天然石を使いました。
右側の日付は、事務用品の日付スタンプですw 最近は100円ショップでも売ってますね。

しかしまあ、悩むこと悩むこと!

あれチャームが反対向いた、あれぶら下げてみたら長い、短い、バランス悪い・・・じゃあここで!


・・・また反対向きだった(ガクー)


しかし苦労の甲斐あって、喜んで頂けました。
喜んでくれなきゃ泣いちゃう。

中はこんな感じ

a-2012-10-27 025.jpg


そして油断してたらあっという間にクリスマスがきて、年越しなんかしちゃうわけですよね。
なんでこんなに一年が早いのかしらん。


ガンバリマース!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

ハート&アローマンテルのブックマークカード

以前から地味ーに売れるので地味ーに追加制作しているハート&アローマンテルのブックマークカードというものがあります。(前は名前違ったかもしれません(適当))

a-2012-10-27 009.jpg

真ん中のはゴムのベルトになっているので取り外して再利用も出来まっせ(マンテルなので金具部分でも取り外しできますが)、小さい文庫本ならブックマークにいかがでっか、というカードです。

今までは左上だったのですが、使用していたトーションレースが無くなって同じ物が手に入らなかったため、
右下のレースに変更しました。


a-2012-10-27 008.jpg
(現在のもの)

太めのトーションも合わせてみたのですが、茶色が濡れたように濃いしっとりした色なので、細い方がバランスがいいようです。

中はポケットで、メッセージカードが入っています。

a-2012-10-27 011.jpg

私が手書きメッセージ部分をポケットに入れるようにしたのは、ひとえに


書き損じたらと思うとメッセージを書き込めないよ!


という私の都合ゆえです。

だって、だって斜めになるじゃないですか。
最初と最後で字の大きさ変わるじゃないですか?
字何回も間違えたらぐっちゃぐちゃになるじゃないですか!?

いざとなればメッセージカード部分は諦め手持ちの紙や便箋を代用して頂ける方がいいに違いない!私みたいな人は他にもたくさんいるに違いない!というですね、信念に基づいてですね、作っているのです。(ほんまかいな)

メッセージカード部分は今はこんな感じ

a-2012-10-27 012.jpg

前に画像を乗せたかな?ツイッターだけかな。
スタンプは消しはんです。

カード制作以外の事も多々呟いているのですが(てかそればっかりの時も多いのですが)@bluepotcardfact
で呟いているので、よろしければフォローして下さいね。

ツイッターというか、チャットと化してる時もある気が。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 07:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 多目的カード・タグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月27日

試練明け

お久しぶりに更新!


更新が止まってからはそれはもうたくさんの事がありました。
詳しく書いてみたら長すぎるのでアレなんでかいつまみますと、


家族四人仲良くインフルA型

治って一週間後、子供二人がインフルB型

抵抗力が落ちた二人の身体にあちこち不調

娘が頭痛、眩暈、嘔吐、左耳が聞こえなくなる

入院

突発性難聴の治療をしつつ、激しい頭痛と眩暈の検査あれこれ

症状が重くなり、意識はあるものの身体を一切起こさず頭の向きも変えず寝たきりになる

これ以上の難聴の治療も原因を調べる検査の手立てもなくなり転院

検査を重ねるもはっきりとした原因はつかめず、しかしじょじょに身体を動かしたり起きる事が出来るようになってくる

退院

退院後のアレコレ&娘は時々頭痛が出るため休みがち&息子アレルギーによる鼻詰まりで毎晩夜泣き

娘が精神的に荒れて暴力的になる

人に相談したりなんだかんだで、娘にたくさんの体験をという結論になり、夏休み、休日には体験イベントなどを検索しては子供達がやりたがったものに出かける日々

(引きこもり属性の母はいっぱいいっぱい)

娘の荒れは落ち着き学校も始まり、母はお出掛けにちょっと慣れて来て、時間と気持ちに余裕が出来るように

カード制作再開してみた


の流れです。

娘っ子入院中は娘っ子にとってのみならず私にとっても人生で一番辛い日々でした。

ツイッターで励まして頂いたり、アドバイスを頂いたり、息抜きに冗談を言ってくれたり言わせてくれたりしたフォロワーの皆さんにはどれだけ感謝しても足りません。
娘の慰みになるような着せ替えシールやアクセサリー、工作折り紙を送って下さったりポシェットや入院着を作って下さった方もいらっしゃいました。
遠いところで、リンリンが良くなるのを願ってくれてる人がこんなにたくさんいるんだよと、娘に伝える事が出来ました。
自分ではなかなか思うように出来ぬ情報収集を助けて頂き、入院生活に役立つばかりでなく医師と話す際にもとても参考になりました。

何よりも、張り詰めた気持ちをほぐせる言葉のやり取りに私はとても救われました。
そう言えば、不謹慎だと怒られる事も一回もなかったなあ。

・・・なんか涙が出ちゃうのでそろそろやめます。


これらは、娘っ子が退院した後にお世話になった方に送ったカード。

a-003.jpg

a-005.jpg

a-007.jpg

a-010.jpg

退院は春だったので、春の風をイメージして色々な紙をランダムな曲線で重ねました。
幅も順番も紙の種類も一通一通全部違います。(というか同じには出来ません・・・手作業ゆえ)
葉っぱのモチーフ好きなんだなあ私。


なんだかんだで、そう!明日は娘っ子の八歳の誕生日なんです。
朝の頭痛や左耳の難聴はありますが、何よりも元気に走り回れる娘っ子が戻ってきて嬉しいです。


・・・あ!!娘っ子に渡すカード作ってない!!!カード屋やのに!!


つ、つ、つ、作って来ます!


また少しずつ頑張りまっす。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。


posted by 青ポット at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 多目的カード・タグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。