にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2012年01月23日

ビーズ絵ビーズでハートモチーフ

だいぶ前になりますが、手芸屋さんをウロウロしていて知った「ビーズ絵」。
色付けされた下絵に合わせた色のビーズを乗せていき、背景まで全てビーズで埋め尽くしてあるものでした。

ビーズ絵用のビーズは穴が開いてなくて、コロンとまん丸できれいなんす。

a-DSCF2523.jpg

(よく見ると、小さい黒い点が入ってるのがけっこうあるんですけれど。)


久しぶりに引っ張り出して、モチーフを作ってみました。


紙に両面テープを貼りましてー

a-DSCF2498.jpg


型紙合わせて型取って、切りまする。パンチで抜くと簡単ですね。

a-DSCF2500.jpg


両面テープの剥離紙はがして、その上にビーズ置いていきまする。

a-DSCF2506.jpg

(小さいサイズなんで、ハートをカード台紙に貼ってから
 した方がやりやすかったです・・・。)


グロッシーアクセントはんをたっぷり乗せまする。

a-DSCF2509.jpg


ネイル用のちっこい飾りとラメを埋めてみまする。

a-DSCF2510.jpg


乾いたの巻。

a-DSCF2520.jpg



グロッシーアクセントはん、たっぷり乗せても乾くと沈んでちゃんとつぶつぶ感が残りますねん。

なかなかの数の子感でしょう。うんうん。みずみずしいねえ。
思わず表面を爪でカリカリとして粒を取ろうとしてしまうんですが、取れないんす。
グロッシーアクセントはんでガッチリ!です。


この世にけっこうな割合でいらっしゃる「つぶつぶ恐怖症」の方々には鳥肌もんの画像なんでしょうなあ・・・。

私はこれは、大丈夫。

実につぶつぶしてるなーとは思うけど、でもきれいに見えるよなあという、なんとなく自分の中では不可思議な感じが、心惹かれる理由なのかもしれません。



作ったはいいけどカードになるかどうかが、まだ謎です・・・。




marikoさんお元気そうで何より!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 03:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 部分作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

フローライトと黄鉄鉱

カードと全然関係ないお話になってしまうのですが、覚書きとして。


ついこないだ、ツイッターで流れて来たサイトを見て唐突に鉱物欲しい欲しい病にかかってしまいまして。
ツイッターで呟いてたら、隠れ鉱物ファンはけっこういらっさるよう。

なんやかやで、一ヶ月の予算決めてちょびっとずつ集めていこうかとなった次第。

高いのは買えませんし、知識もありませんので・・・ネットショップを見て、予算内で買える物の中から好きなのを買っていこうと思っとります。


a-DSCF2512.jpg
(中国産フローライト 1、800円)


a-DSCF2514.jpg
(角度違い)


a-DSCF2516.jpg
(スペイン産黄鉄鉱 2,400円)





フローライトは、小さくていいので透明で紫と緑が層になってるのが欲しかったんですが、届いたものはさほど透明感のないものでした。でも思ったより大きい。

黄鉄鉱はゴツゴツしたところから綺麗な立方体が飛び出てるのがいいなあと。
これは思ったとおりのが来てご満悦です。うんうん。


次は何にしようかなあとサイト見てたら、すでに欲しくなってるのですが
2ヶ月分の予算を使ったので、次は3月です。3月なんです。


3月なんだぞ!自分!






私の物欲は本人ですら恐れるレベル。釘をさしとかねば。


posted by 青ポット at 14:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

消しはんとグルーでシーリングスタンプ

シーリングスタンプって、あれです。ロウを溶かしてポタッと落ちたところに金属のスタンプを押して、型押しの模様を付けるやつですよね。

平田美咲さんという方の「シーリングワックスの本」という本に、ワックスの代用としてグルー、シーリングスタンプの代用として消しはんも使えるよと書いてありまして、久々にチャレンジ。


オーブンシートの上にグルーガンでグルーを適量落としまして

a-DSCF2481.jpg

私の現在のグルーガンはダイソーで買った700円(?)くらいのやつです。
先代の手芸屋さんで買った千円くらいのやつはどうにも具合が悪かったのですが、こちらは快適。
グルーも100円ショップで色んな色を売ってますねえ。
(私が今回メインで使ったゴールドのグルーは100円ショップのでなく、グルーガン用のシーリングワックスです。)


消しはんをそっと押して、冷やした保冷剤の上に移動ー。

a-DSCF2483.jpg



んぎゃー。3個目に表面がはがれてしまいました。

a-DSCF2485.jpg


勿体ないので真裏に同じ字を彫りなおして、今度はサラダオイルを塗ってから押すことに。字の中まで丁寧に。

a-DSCF2493.jpg


1個作ってみたらば、側面にも塗った方が良さそうでした。

a-DSCF2491.jpg


試し試しで量産。

a-DSCF2496.jpg


真上からまっすぐ押すより、ちょっと斜めにして空気を抜きながらの方がうまくいく、かも?

字のセレクトが渋過ぎるのにはどうか目をつぶっていただいて・・・。


普通のスタンプと違って彫ってひっこんでる方が出っ張る事になるんで、こういう文字を彫るのは簡単ですね!
ただ、消しはん自体の形もスタンプされるので、そっちにも留意が必要。ふむー。


「LOVE」とか彫っちゃって茶色やピンクのグルーに押すと、今の時期にいいかもしれませぬ。
消しはん自体をハート型にしちゃうのもいいスね。かわゆいね。



ちなみに、消しゴム剥がれて付いちゃったやつは

こうして

a-DSCF2488.jpg


こうすると

a-DSCF2489.jpg
(ヒートエンボス用のヒーターです。ドライヤーじゃないYO。)



もっかい使えました。
失敗したやつも再利用OKでつ。

グルーガン持ってないけどエンボスヒーターはあるという方は、グルーを適量ハサミで切って、エンボスヒーターで溶かす事も可能ですねえ。

ただ少々時間がかかるのと、風圧でグルーが広がるので形が整いにくいのが欠点。
グルーガンと違って少量ずつ好きな色で作れるのはいい点かな。

(グルーガンは一回グルースティック差したら抜くこと不可ですので)





〜余談〜

・・・こんな大量生産しといて、使う段階になって


「寿」はなんか違うな「福」だなオイ


と思いなおして福に作り直しました。

切ない胸に風が吹きました。(エンボスヒーターの熱風が。熱い。)





上がったり下がったり忙しいブログもあったもんです。サボるからだ。
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 部分作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

リボンぐるぐるバレンタインカード

バレンタインカードの2作目ですー。


a-DSCF2449.jpg


a-DSCF2456.jpg


茶色もピンクも同じ紙の色違いですが、ピンクだけニスを重ね塗りして包装紙っぽく光沢を出してみました。

2種のリボンで少し大げさにぐるぐる巻きにしてるイメージで、ラフに重ねました。


a-DSCF2474.jpg
(チョウバエじゃないですハートです)


ポケットは表のピンクと同じ紙ですがこちらは光沢無し。

LOVEのチャーム付きゴムベルトは、普通の単行本サイズならブックマーカーとしても使えると思います。
京極夏彦さんとかはムリだと思います。

 
使えますが、なんせ「LOVE」 ですので
男性に使っていただくには少々、いや多少、いや多々、抵抗が、なきにしもあらず、かと・・・。



前回のものより甘さ控えめで、でもちょっとお茶目さもある感じで。



だからつまり、アレですよほれ。

















アナタを私の愛で

ぐーるぐる巻きにしちゃうゾ☆

とか言っちゃえばいーじゃないですか。

いーーーんじゃないですか!?















という事です。



でも多分言わない方がいいと思います。おばちゃん恥ずかしい。(言うな)



コメントも応援クリックもとっても嬉しいですっ。ありがとうございますっ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | バレンタイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

とろけるチョコのバレンタインカード

「突撃!隣のクラフターさん」作戦(違)を実行していると、どうやらバレンタインカードを作る時期らしいと判明致しました。

という事で、作ってみました。


a-DSCF2439.jpg
(四隅のパールはブラウンです。)




甘ーーーい!!




とか叫ぶ芸人さんがいらっしゃいましたね。


あれ?いなかったっけ?確かいらしたような。



a-DSCF2441.jpg

チョコのハートと文字は茶色のグルーです。
下のピンクのハートは、台紙と同じペーパーですが少し全体にパール感を付けました。



a-DSCF2419.jpg

洗って何度も使えるオーブンシートをクラフト用に愛用してます。
下に型紙を敷くと透けて見えるので、その上にハート型に。



a-DSCF2444.jpg

文字は急に思いついて書いたのでフリーハンドです。
スプーンで溶かしたチョコを流してるように、Eの辺りは引っ張って伸ばした感じを残しました。

スプーンですくったチョコに見立てたのはグルーでなくガラス絵の具です。
ハート型のアクリルストーンを乗せ、さらに上からグロッシアクセント。


a-DSCF2454.jpg

スプーンは例によってゴムのベルト。
普通の厚みの単行本くらいなら、ブックマーカーとして使えるとは思うんですが。
男性が使うには甘すぎるか・・・。



開いたところはポケットになってます。

a-DSCF2466.jpg


ポケットにメッセージカードを入れてます。
スタンプは消しはん。

a-DSCF2467.jpg


ペーパーのアップ

a-DSCF2472.jpg


ピンクのカード本体、ポケットは同じペーパーです。
どうにも画像が怪しいのですが、クリアなピンクです。
カード全面のホワイトは、タテにリブ状の型押し。カジュアルだけど品のあるお気に入りのペーパーです。



実は、グルーをチョコに見立ててバレンタインカードを作りたいなあとずっと前から思っていたのです。
思いが果たせて満足です。フー。



まあ、その、アレですよ。うん。



















とろけるチョコのような

甘い甘いあなたの愛(はぁと)を

味わってもらったらいーじゃないですか!

いーーーじゃないですか!











という事です。おばちゃん恥ずかしい。(言うな)






読み逃げなんて勿論おーけー構いませんとも!
でもコメント下さったらウホウホ喜びます。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 23:24| Comment(4) | TrackBack(0) | バレンタイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

寒椿の寒中見舞い

昨日、

「パソコン様がデジカメのSDカードを認識してくれなくなって
 画像を取り込めないうんぬんかんぬん」

と申し上げましたが、取説と付属品が入ったままの箱を家中探して発見したら解決しました。

皆さん・・・



USBケーブルって

知ってます?


(ナイツ風)



ケーブル繋いだら画像取り込めました。超簡単に解決してもうた。
いやー知らんかったわー。

私以外の人には常識なんですって!
いやー知らんかったわー。

という事で、昨日の記事の画像差し替え&画像と文章最後に追加しました。
ちょっとアップのところをば。
どっちにしろ腕は変わらないのでわかりやすくはないのですが・・・。


今はバレンタインカード制作ちう。
なのでこないだ送った寒中見舞いのハガキをちょいと。

つってもめちゃ簡単です。

a-DSCF2406.jpg

赤い紙をちょっとだけ大小のある丸いパンチで抜きまして、向こう側になるぶんは小さめを2枚。
黄色い紙を四角に切って、先に細く切れ目を入れて

a-DSCF2404.jpg

葉っぱはフリーハンドで適当に。
きれいに切れないときは、少しカクカクッとした感じにすると味がある感じにごまかせ いやなんでもゲフンゲフンゲフン

a-DSCF2409.jpg

手前に大きめ乗せて出来上がり。寒椿。
もうちょい閉じた感じの方が可愛らしいかな。
白和紙をちぎってのせて雪に見立ててもいいかも。


葉っぱや花びらも和紙でやるともっとアジが出そうですね。
和紙はクラフトパンチ使えないので手で切ることになりますけれど。


文字は、インクの入った水彩用の筆の藍色で手書きしました。
地が黄色いので、緑青っぽい色になっていい感じに。
字には自信がないですが、まあ思いきって書けばなんとかなるもんですね。
ボールペン等よりごまかしがき いやなんでもゲフンゲフンゲフン




話し変わって。

ただいま、ペーパークラフターさんと知り合いになろう大作戦決行中です。(キリッ


アメブロの方はアメンバーさんからしかコメント受け付けてない方が割といらっしゃるのですね。
ショボンとしてたら、ツイッターで

「前に仕様が変更になって、知らずにそういう設定のままになってるアメンバーさんがけっこういらっしゃるみたい」

ですって。
どうですか!どうですかアメブロガーさん!!

怪しげなカード屋seesaaブロガーからコメントが来てもいいアメンバーさんはどうぞ解除を!


こちらで目に付いたところに飛び込んでおります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節のカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

小町な和風カード

明けました!


年末は忙しいっすね。
年始はゆっくりしたんですが、年末からしつっこい風邪ひいてまして。
今日はバブ男が寝込んでしまってます。

んで、たまってた作業を色々やってて、全然カード作れてませんでした。


ところで先ほど気付いたのですが、デジカメのカードをぱそこんさんが認識してくれなくなってしまって、画像が取り込めません・・・。

しばらくは携帯で撮影してメールで送ってぱそこんで保存して、という感じでの画像アップになりまつ。
紙表面のテクスチャとかわかりにくくなっちゃうな・・・。そうでなくても写真下手やのにな。


a-DSCF2412.jpg
※デジカメ画像取り込めるようになったので写真差し替えました。


和風のカードです。赤い台紙に白い和紙を重ねました。
白い和紙には点々と薄い部分があり、下の赤が透けています。
紐の飾りはゴムのベルトになっています。
色がわかりにくいですが、千代紙部分のメイン色は紺色です。

中央の千代紙がもうないので、市松のはこれ1通限り。花のは2通のみ。


中はポケットにメッセージカード。

a-DSCF2416.jpg

ポケットの部分はさざなみがうっすら浮いた、柔らかい雰囲気の紙。
メッセージの白い紙はするんとした色上質です。


昔読んだマンガの中に幼い姫に着せる着物の話をしているシーンがあって、赤の上に白を重ねて桜色にして可愛らしく、というのがとても印象に残っていました。

いざやってみるとどうも印象がぼんやりしていて、下端に赤を出してみたり紺を足してみたり赤の紐飾りを中央にすえてみたりして、ピッと粋な感じに仕上がりましたねえ。


ちい姫カードを目指してましたが、なんかこう・・・小町なカード?




追加の画像&文章です。

a-DSCF2415.jpg

白い和紙の表面全体には、ところどころ点々と光るように見える所があります。
画像では真ん中の下辺り、紐飾りのまっすぐ下の辺りにだけちらちらと写っているのですが・・・。
ラメではなく、光沢の違いのような感じです。

ちなみに赤台紙は、厚めのマーメイドです。しっとりとしっかりとした赤です。




今年もよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 多目的カード・タグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。