にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2011年11月28日

クリスマスカード:キラキラブルーバージョン

こないだのキラキラのクリスマスカードの、ブルーバージョンです。

a-DSCF2139.jpg


青ポットと名乗るくらいですから、青もあった方がいいかなあって。

そう言えばたまに青ポットの由来を尋ねられる事があります。
これは私がずっと使っていたハンドルネームでして、そのまま屋号にしました。

ではなぜ青ポットというハンドルネームを?となると
説明するとちょっとまどろっこしく長いのですが、これが本当にしょうもない。

尋ねた方も尋ねられた方も誰も得をしないほどにおかしな空気が漂う

くらい大した事のない理由で名づけられているのです・・・。


しかしずっと使っていると愛着も湧くもので、ネットでやり取りして頂いてる方にも馴染みがあるだろうと、このまま使っているというわけです。はい。



(しかしこのブログほんとに誰か読んでるのかしら。
 ツイッターよりも呟いてる感が半端ない。)



えーと。



そうだカードだ。



a-DSCF2142.jpg

チャームはレジンでなくグロッシーアクセント他のなんちゃってですし、ゴムも細いので、外してブックマーカーなどの再利用は出来ないと思います。


a-DSCF2144.jpg

文字はエンボス(つやつやぷっくり加工)。



a-DSCF2145.jpg

内側ー。
台紙のミランダは内側もキラキラです。


a-DSCF2148.jpg

ポケットはややパール感のあるペーパーです。
メッセージ台紙とひいらぎは同じペーパーで、キラキラは無いマットな紙です。


先日の赤台紙のキラキラは2通とも買って頂けましたが、さてこちらはどうでしょうか・・・。



応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 18:49| Comment(2) | TrackBack(0) | クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

クリスマスカード:没になっちゃった方

クリスマスカード、試作品没案です。


a-DSCF2082.jpg


並んだツリーは切り紙です。
並べるために折りたたんでから切ったのですが、かなり薄い紙でないとズレてきて形がおかしくなっちゃいますね。

技術が追いつかず形が不安定なので没に。

こうして見ると赤い実と葉っぱのバランスや位置もいまいちですねえ。


「かなり迷いながらなんとかスペースを埋めたんだけど・・・ど、どうかな・・・」


みたいな雰囲気が漂っているのは気のせいでしょうか。
(あんまり埋まってないけど)
なんかイヤン。


a-DSCF2084.jpg


この実だけは、ゼリーみたいでおいしそう。



クリスマスカードはキラキラが好評のようです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

クリスマスカード:シンプルほっこりな方

クリスマスカード、シンプルほっこりな方です。

(もうネーミングセンスについては諦めました。)



a-DSCF2088.jpg
(しまった背景がシワっている)

背景の色濃い方が良かったですね・・・。見えにくいかなあ。
(それよりシワをなんとかすべきだった)

ラインが浮き出たペーパーに、起毛素材のリボンとポンポンを合わせました。


a-DSCF2091.jpg

サンタさんのウェアとか、ブーツのイメージです。



真ん中のは細ゴムでして

a-DSCF2122.jpg

こんな感じ。



a-DSCF2120.jpg

a-DSCF2117.jpg

内側はポケットで、メッセージ台紙が入ってます。


子供過ぎず大人過ぎずど真ん中なカードでしょか。
これもとにかくペーパーがいい感じです。
二つ折りにしただけでもいいような気さえ(コラ)


ポチッとして下さると物凄く喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

クリスマスカード、キラキラの方。

(続く) とか書いておいて全然続いてなくてごめんなさい!ごめんなさい!


で、クリスマスカードです。(切り替え超っ早)


キラキラな方

a-DSCF2075.jpg

台紙は、紙見本で一目ぼれして以来ずっと使ってみたかった紙です。
少し青みがかっても見えるキラキラが華やかなミランダ。
「Merry Christmas」のメッセージはエンボス加工で浮き出た感じです。
チャームの付いてるゴールドの細ゴムは輪になっていて、カードを留めています。


a-DSCF2124.jpg

a-DSCF2077.jpg

a-DSCF2079.jpg


最近流行りのレジンのようにも見えますが・・・なんちゃって、です。
ゴムが細いので、外してブックマーカーなどに利用するには少々耐久性が足りないと思いますです。
手作りしてますので、1つ1つ表情が違います。



a-DSCF2112.jpg

a-DSCF2115.jpg

内側はポケットで、メッセージカードが入ってます。
ワンポイントのひいらぎの葉はフリーハンドで切っているのでそれぞれかなり形が変わります・・・。



しかし、「キラキラの方」ってのはどうなのかと。
またツイッターで誰かに名付け親になってもらえば良かったなあ。



〜 舞台裏 〜

a-DSCF2067.jpg

まずカリグラフィーの練習本を買って来る

練習する

けっこう上手に書けたとおぼしき字だけ選んでトレーシングペーパーに写す

消しゴムに転写

アッー!せっかく彫れた所がわかりやすい色付き消しゴムその名もほるナビにしてみたのに、裏側の白い方に転写してもた

黄色い方に転写

彫る

出来たよ!



なかなか、長い道のりでした。(自分のせいです)


応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。