にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです。

2014年12月03日

tetoteハンドメイドバザール@阪急うめだ

開催されてます!

tetote(https://tetote-market.jp/)登録作家さん方の作品を実際に見るチャンスです。
作家さんたちも数人日替わりでお店にいらっしゃるので、お話を聞くことができるかもです。

そして私が参加するpart3、テーマ「クリスマス」は今日から!
12月3日〜16日(最終日は午後5時閉場)です。

B342IlxCEAE7KzA-i.jpg
(スマホ画像が最近えらく暗いのはなぜだろう)

4日、9日、15日の10時〜15時には私もお店にいます。
是非いらしてお声かけ下さいね。
クリエイター名でなくて本名苗字の名札つけてるんですが
ポットのアクセサリーを身に着けていこうかなと。ボブのおばさんです。

今回のイベントは自分のブースだけでなくtetoteブース全体のスタッフとして対応する必要があり、場所が阪急さんということでそれなりになんやかや、えーと、緊張します。

・・・いっぱいいっぱいでアワアワしてると思います・・・。
どうぞ海よりも広い心で見守って下さいまし。

昨夜搬入と陳列の時に他の作家さん方の作品を拝見しましたら、もう、ほんと、これ欲しい!ってのが多くてもう。
それに皆さん手馴れてらして手際のいいこと。
限られたスペースにご自分の世界を創り上げておいでです。
勉強になるなあ。私は明日じっくり見ちゃおう。

私は思ったよりも作品並べられなかったです。
あんまりぎゅうぎゅうにすると見づらくなるかなっというのもありますし。
クリスマスカードと誕生石カードシリーズがほとんどです。
誕生石カードは1通ずつしかないものもあって、これから(!)作り足します。

と、いうことで、2週間頑張ります!

あ、イベント自体は2月10日までテーマを変えながら続きます。


さて、二日酔いもだいぶおさまったことですし動きますか!



だってだってひと区切りだし祝杯あげたかったんだもの。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

十一月の誕生石 シトリンのカード

P9180014-s-s.jpg

P9180017-s-s.jpg

P9150026-s-s.jpg

前のものと変更はしてないです。
このポットのチャームが入手できないんで、在庫なくなったら変更ですねえ・・・。

P9150003-s-s.jpg
↑これは参考画像です。


P9150023-s-s.jpg

メッセージ台紙はベージュです。

以前の誕生石カードのポケットの紙はカードによって変えていましたが、最近のは統一しています。販売する時はどちらかを選択することはできません。すみません。色はどちらも白色です。



昨日はお出掛けして来ました。
ハーバーランドの煉瓦倉庫にあるナガサワ文具センターで、万年筆組み立て&模様付けのワークショップがあったんです。
パイロットの方がマンツーマンで万年筆の仕組みや手入れのお話をして下さり、自分で組み立て(簡単でした。まわしたり押し込んだりするだけ)透明の部分に自分で好きな模様をつけるというもの。
普通のインクもあるのですが、500円プラスしてコンバーターを選ぶと、好きな色の神戸インクを入れることが出来るのです!これは嬉しい!!

ByQHDLDCMAAIEBC-s.jpg

私は水道筋マルシェブルーを選びました。少しだけ緑よりのきれいな色です。

煉瓦倉庫店には初めて行きましたが、趣きがあって素敵な空間でした。
ついつい財布の紐が緩んで

ByQjVKsCMAA7JH8-s.jpg
(右上のは二千円以上での購入プレゼントです)

楽しかった!

そしてそして次なる罠

ByQwJmsCYAAkI0Z-s.jpg


行くでしょ・・・。

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 11:50| Comment(2) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

十月の誕生石 ピンクオパールのカード

ピンクオパールってか、オパールが誕生石ってことらしいのですけれど。

誕生石というのも、提唱している元が違えば石も違うとか。
見るサイトによって違いがあったりもします。
誕生石がこれだから、誕生花がこれだから、なんだ?と言われると確かにそうなんですけど(笑)
私はただ、楽しめればいいかなくらいの軽い気持ちです。

最近ではパワーストーンなんて呼ばれて石にそれぞれ力が宿るとされていたりしますね。
こちらも私は、それで気分が上がる、その気になれる、のなら楽しいことと思います。
「これを身に着けないと不幸になる」なんてのはアカンと思いますけれどね。
そんなのは何の分野でもアカンですね。

さて余計な話でした。


P9150018-s-s.jpg

P9150021-s-s.jpg

オパールですがこちらの石には遊色がないんです。
落ち着いた色合い、優しく穏やかな色です。


P9150015-s-s.jpg

P9150003-s-s.jpg

最後の画像使いまわしですみません。色の違うイメージ参考画像です。
写真をたくさん撮ってはボツにしてを繰り返してると心が折れてですね・・・。
メッセージ台紙はピンクです。ポケットは白。

minne[ミンネ]カード屋青ポットのギャラリー http://minne.com/bluepot255
tetote[テトテ]カード屋青ポットのギャラリー https://tetote-market.jp/creator/aoyakan25/

で販売していますので、よろしくお願い致します。
買わないと不幸になる、ことはないですが幸せになれるかもしれません。ちょびっと。


誕生石シリーズは、その月が誕生月の方だけでなくて、石の色やチャームのイメージで贈って頂けたらいいんじゃないかなと思います。

石は不思議で、きれいです。
澄んだものにも、混じり物があるものにも、眺めて思いを馳せることが出来ます。
それに、触ると冷たいんですよね。それも面白い。・・・二粒三粒じゃわからないかな。



・・・でもほんとはガラスも、プラスチックも、金属も、布も、木も、もちろん紙も、好きなんですよねえ・・・。

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月18日

フルムーン・ハロウィン 灰

昨日のカードにわざわざ「黄」と書いたのはもちろん色違いがあるから。

P9150097-s-s.jpg

宇宙で見える月みたいですね。
昨日のカードと同じ紙の色違いで作りました。


P9150098-s-s.jpg

ぐぐっとフルムーン。


P9150101-s-s.jpg

こうもりとミニかぼ。こうもり、今日も切ってみたらだんだん頭部が猫化してきてしまった。


P9150001-s-s.jpg

メッセージ台紙も面白い紙です。

minne[ミンネ]カード屋青ポットのギャラリー http://minne.com/bluepot255
tetote[テトテ]カード屋青ポットのギャラリー https://tetote-market.jp/creator/aoyakan25/

で販売しています。
最初は黄色の方が反応が良かったのですが、徐々に灰色への反応も増えています。


クリスマスカードはさすがに・・・スルーはできないだろうな・・・

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月17日

フルムーン・ハロウィン 黄

ハロウィンはスルーしようかと思っていたのですけれど。

P9150084-s-s.jpg

面白い紙を見つけてしまったので、あまり悩まず一気に作り上げました。


P9150003-s-s.jpg

月の表面のよう。
四角いままだとそうでもないですが、裾を丸くカットしたら、ぐぐーっと迫り来るフルムーンのように見えるんです。面白いなあ。
先日ネットで散見されたたくさんのフルムーン画像がヒントになりました。

P9150086-s-s.jpg

フルムーンに目を奪われていたら、暗闇の方から何か出て来た・・・?という感じにしたくて、内部のポケットの黒に重ねてこうもりの黒。ころんころん小さいオレンジ色のやつもアクセントに。

こうもり、切り絵です。浅学にて存じ上げないのですが、これは切り絵にするにはけっこう厚い紙なのだと思います。手が痛いしデザインカッターの刃はすぐ欠けるし(ブツブツ)
でもこの場合単独でカード表紙になれるくらいの厚みはないといけないので仕方ないのかな。


P9150091-s-s.jpg

ミニかぼとメッセージは、去年(たぶん)彫った消しはんです。
よくこんなこまっかいの彫ったな・・・去年は若かった(一歳だけ)


P9150093-s-s.jpg

メッセージ台紙もちょっと面白い紙で


P9150001-s-s.jpg

階段とか側溝のフタとかのアレやないか!

上ばっかり見てたら足元危ないかもよーと思ってこれにしました。
なんだそりゃ。

ちなみに、エンボスの凸凹でメッセージ書きにくいかな?と試してみましたが大丈夫でした。


minne[ミンネ]カード屋青ポットのギャラリー http://minne.com/bluepot255
tetote[テトテ]カード屋青ポットのギャラリー https://tetote-market.jp/creator/aoyakan25/


で販売してます。実際に見て、触って欲しいです。

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。




posted by 青ポット at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月16日

九月の誕生石 菫青石(アイオライト)のカード

今頃九月の誕生石って、と仰る向きもありましょうが、まあまあ。
九月のお誕生日だけでなく、石のイメージや色で贈るのはいかがでしょう。

P9150007-s-s.jpg

以前のものとはチャームのデザインを変更しました。
長すぎるかな、と思えてきたので。

P9150011-s-s.jpg

チャームはカニカンで外せますが、繊細な作りですので実用品としての使用は控えて下さいね。


P9150003-s-s.jpg

ポケットの紙も変更しました。
今回の方が柔らかいイメージの、より白い色になりました。


P9150004-s-s.jpg

少しななめの波があるのですが、見えないですね・・・。
メッセージ台紙はストライプの入ったはなだ色です。

minne[ミンネ]カード屋青ポットのギャラリー http://minne.com/bluepot255
tetote[テトテ]カード屋青ポットのギャラリー https://tetote-market.jp/creator/aoyakan25/

で購入できます。ハロウィンカードも追加していますので、是非ご覧になって下さいね。


さて、プレゼント企画、なんとかお一人の方が網にかか応募下さいましたね☆

こんなのが出て来たのでこれももらって下さい。

P9160001-s.jpg

P9160004-s.jpg

すごいですよ。レースみたいなダイカット。
その昔、ダイカットマシーンでカットしたものの細かすぎて抜けきらなくて、デザインナイフでチマチマチマチマカットしました(遠い目)

もうダイカットマシーンもダイも手元にはないので、なんとなく取っておいたのですが、もう使うこともないでしょうから。
染料系スタンプインクをささっと滑らせるようにして色付けして使っていただくといいかなっと思います。

P9160002-s.jpg
(アップ)

P9160005-s.jpg
(アップ)

一週間ってことは明日が締め切りでいいのかな。明日いっぱいで。
もしまだご希望の方いらしたら前の記事にご応募下さいな。


応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。



posted by 青ポット at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | バースデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

プレゼント企画

※ プレゼント応募受付は終了しました。

カード作りが少し、足踏み中です。一日がほんとうに短い。
時間の使い方が下手なのかなあ。
LEAF&LeaFの「手作りカード」な暮らしのLEAF&LeaFさんは分身の術が使えるんじゃなかろうか)


四年間続けたレンタルボックスを昨日付けで終了致しました。

BxD95cnCYAA1OwO-s.jpg
(がらーん)

私が行きやすいという一点で選んだお店ですが、前よりも少し身軽になったので
借りるのならお客さんの層がもっと合う場所を探したほうがいいな、と思ったのです。

でもしばらくはネットが主でしょうか。


それでです。
最後のあたり手持ちのクラフト用品などを出品してたんですが、残ってしまったので、どなたかいりませんか?

P9100056-s.jpg
(クリアスタンプ。右はティムホルツ)

P9100058-s.jpg
(小さめのクリアスタンプ類。ハロウィンものも一つ。)

P9100050-s.jpg
(持ち手のあるスタンプ類)

P9100060-s.jpg
(クリスマスのリボンやら、飾りプレート、チャームやら)

P9100052-s.jpg
(ステンシルのシート)

P9100054-s.jpg
(これもステンシルのシート)


使用品未使用品ないまぜです。色残りしてるものもあります。
たまたま今日届いた段ボールがちょうどいいのでそちらに全部放り込んで、何か紙とか、もうちょっと入れるやも。

ツイッターより独り言呟いてる感半端無い過疎ブログですので、希望者の方がいらっしゃるやらどうやらなのですが・・・どうしよう。一週間ほど待って希望者の方いらっしゃらなかったら諦めます。
もし欲しいという方いらしたら、この記事のコメント欄にでもコメント下さいまし。
知ってる方でも知らない方でも一見さんでも通りすがりの方でも構いませんのでひとつ。
万が一複数の方がご希望お寄せ下さったら抽選ってことにしておきまする。

あ、そうだなあ。もし宜しければ、コメントに「クラフターあるある」的なことも書き添えて下さると私が面白がって喜びます(笑)

「作るより、探してる時間の方が、長い。」
(あるあるー)

とか。


「クラフト道具の開発部に私を入れてくれ!!!!と心の中で叫ぶ」
(あるあるー)


とか。


「何十歳まで生きればこの材料たちを使いきれるのか
もはや見当もつかない」

(あるあるー)


とか。


あ、かぶってもいいですし、必須じゃないです。はい。

なのでじゃんじゃんコメント欄に応募して下さいねッ☆




くるかなあ・・・(ボソ)



応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。


posted by 青ポット at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

ただいま制作ちゅう

誕生石チャームのカード、9,10,11,12月をちょっとずつ作ってます。

9月のは

0-024.jpg

でしたけど、変更してます。

あとの月のはほぼ同じ。繋ぐ金具を変えたり、金具を変更したら輪になってるとこの向きが変わってカンを1つ増やしたりとか、そのくらいです。ビーズもロット違いかな?くらいのカラーの変更があります。
天然石の部分は元々ひとつひとつ形が違います。

それから紙も、表になるところは変えませんがポケットやメッセージ台紙の変更はあるかもかも。

ちょこちょこ作るかたわら、クリスマスのカードも考えなくてはー。
いつもの紙のいつもな感じのも作りたいけど、全く違う新しいのもあった方がいいなあ。

最近はアウトプットばかりで少し枯渇気味かも。
面白い、きれい、興味をひかれる、ものやことを吸収しに外へ出かけたいなあ。
一日が36時間くらい欲しいです。





あっちゅう間にシワッシワになるな・・・(震)

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 部分作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

秋色(あきいろ)

雨雨雨の秋の入り。なんとまあよく降ること。

先日思いついたはいいけど超大変そうだと思っていて、ブログでも少し触れたアレを作りました。

P9050022-s.jpg

超大変でした。

P9050025-s.jpg

この葉を、まあ切るのはいいとして、貼るのが。
色々やってみたんですが、早いのは普通にノリで貼るのが一番早かった・・・。
でもひょっとしたら何か、もっといい方法が見つかるかもしれない!そのうち!

・・・見つかるのが早いか私が倒れるのが早いか・・・。

P9050027-s.jpg

台紙は、日差しを浴びた柿の色。あたたかみのある色です。

P9050034-2-s.jpg

P9050036-s.jpg


本当は、名前に「錦」がついたカードを作ろうとしたんです。
葉で錦にしようとしたんですけど、出来上がってみたらなんかほっこり系で。
私の中では錦というと、もっとこう、絢爛豪華な布なイメージなので。
でもこの色合わせはとても好きなので、これはこれでいこう、と。

どストレートな名前に落ち着きましたが、これも相当悩みました。
ひとつひとつ名前なんか付けずにナンバー制にしたろか!と思ったくらいです。

イメージを入力したら見合った名前をつけてくれるソフトが欲しいです。


お坊さんが戒名をつけるために実はそういうソフトがあるとかないとか。
そう言えば卒塔婆を印刷するプリンターもあるとかあるとか。
(知らぬが仏)


なんの話ですか。


「秋色」はこちらで販売しています。
minne[ミンネ] http://minne.com/items/860952
tetote[テトテ] https://tetote-market.jp/creator/aoyakan25/qg2156471280/

よろしくお願いします!

応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。
posted by 青ポット at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節のカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

tetoteハンドメイドバザール@阪急うめだ

に、行って来ました。

先日、tetoteさん(https://tetote-market.jp/)に登録しまして。
tetoteさんはminne[ミンネ]さんと同じく手作り作品などの委託販売サイトです。

minneさんやtetoteさんのツイッターからリツイートされて流れて来る作品達はとにかく可愛い。思わずフォローして、流れて来る作品画像を楽しんでいます。(思わず買っちゃったりもしました)
そして登録もしてみたら、なんと現在阪急うめだで期間限定の販売イベントをやっていて、それが9月2日までだというじゃあーりませんか。こ、こ、こ、これは行かねば!!

たとえお迎えが12時だとしても!!

と、いうことで息子を幼稚園に送った後全速力で駅に向かい、行って来ました阪急うめだ。

tetoteさんのイベントスペースは10階でした。

BwfYgy8CUAAwxhf-s.jpg

BwfYoJFCUAAQqav-s.jpg
(上画像2つ なおねこ工房さん http://ameblo.jp/naonekokoubou/

BwfZdrTCIAAo1ys-s.jpg
(Hanamone*さん http://ameblo.jp/hanamone45/
 
BwfZubOCQAADVrV-s.jpg
(blancheさん http://blanchezakka.web.fc2.com/index.html
 トルマリンのネックレスとブレス素敵だった・・・
 財布の中身が乏しくなければ・・・)

か〜〜わ〜〜〜い〜〜〜

テンション上がります。
こんなに細いパーツを使って一箇所一箇所キッチリ留めてあるのか!とか、ピンのところしっかりしてるなあとか(いやな見方)ついついチェックしたりして。
実物の素材感、きらめき。たまりません。

作家さんたちもお店にいらして、お話が聞けたのが嬉しかった!
おもに応対してくださったなおねこ工房さんがもうすごく感じのいい方で、朝イチでお客さん少ないのをいいことに調子に乗って質問しまくってしまいました。すいません・・・。
blancheさんにもお世話になりました。ありがとうございました。

お買い上げは

P9030012-1-s.jpg
なおねこ工房さんのねこブローチ

P9030013-s.jpg
同じくなおねこ工房さんの肉球ストラップ
(左上の水色スパンコールの丸いのは無関係っす)

P9030015-s.jpg
Hanamone*さんのもみじイヤリング

でっす。

このイベントは昨日で終わってしまいましたが、また11月からも同じ阪急うめだでイベントがあるとのこと。こちらも楽しみです!


あ、あとひとつ。
tetoteさんがminneさんと違うのは、クレジットカード、銀行、ゆうちょ以外にコンビニ支払いがあること。あとtetoteさんは合計金額が1,500円以下の場合は79円の手数料がかかるらしいです。


登録はいいから作ろうぜ、ともう一人の私がつっこんでいる。確かに。
応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*ランキングについて*

ブログのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くとランキングに反映されるようになっています。

クリック後ランキングのページに飛びますが、
それ以外にご負担がかかる事
(例えば料金が発生する事、他のサイトに登録される事など)は
ありませんので、出来れば応援していただけると嬉しいです。

posted by 青ポット at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。